2018年8月25日土曜日

清原和博の告白を読んだ



清原和博の告白を読了した。
これは彼自身の成功と挫折を綴った1冊である。
概要は下記の通り

「自分の人生を振り返って、どこからおかしくなったのかとか、 狂い始めたんだろうとか。苦しかったですね……」 覚醒剤取締法違反で逮捕されてから2年。栄光と転落の半生と、 自らの罪を悔いながら、鬱病、薬物依存とたたかう日々を赤裸々 に綴る。 岸和田リトルで野球を始めた少年期から、怪物の名をほしいまま にしたPL学園と甲子園の記憶、盟友・桑田真澄と袂をわかった ドラフト事件の真相とその後。西武ライオンズで4番として輝い た瑞々しい日々と数々の栄冠。憧れの巨人移籍後の重圧と屈辱――。 野球の申し子、甲子園のヒーローはなぜ、堕ちたのか。 執行猶予中、1年間にわたりすべてを明かした「告白」。 これは、どうしようもない、人間らしさの記録である。
主な内容はこのようになっている。

///////////////////////////////////////////////////////////////
【告白1】 岸和田の少年
【告白2】 人生を変えた16の夏
【告白3】 甲子園のライバル、そして桑田のこと
【告白4】 1985年夏、最初で最後の瞬間
【告白5】 「裏切り」のドラフト
【告白6】 ドラフトの「傷」
【告白7】 黄金ルーキーの手帳
【告白8】 無冠の帝王のジレンマ
【告白9】 FA宣言――巨人という決断
【告白10】 松井敬遠、清原勝負の苛立ち
【告白11】 肉体改造とグリーニーの理由
【告白12】 ピアスに込めた反骨心
【告白13】 巨人解雇と涙の「とんぼ」
【告白14】 鳴り止まぬ仰木さんの電話
【告白15】 最後のひと花
【告白16】 初めて引退を考えた日
【告白17】 ユー・アー・オールドマン
【告白18】 清原和博は二度死ぬ
【告白19】 526本目のホームラン
【告白20】 俺、もうやめるわ
【告白21】 生まれ変わったら、もう一度
【告白22】 覚醒剤と心の穴
【告白23】 今もまだ暗闇の中にいる
/////////////////////////////////////////////////////////////

私もかつては野球をやっていたので、当時の巨人、西武、KKコンビなどは非常に好きでテレビで見ていたものだった。ある種スターであった選手がその後の薬物使用により転落していく様を自ら振り返っている。

正直、内容自体は非常に読んでいて、辛い感じがあった。やはり心のどこかに弱さがあって必然的にこういう流れになってしまったのだろうと感じることもある。

秀逸だなと思ったのは、この書籍は1年間のインタビューを綿密に繰り返し、記録者である書籍の執筆者がひたすらにまとめあげたものであるとあとがきで説明されるところだ。
この最後のまとめで、読者が思っていた感想、なんとなくもやもやしていたものが晴れるのだ。
折しも、教育が自らの行為を記録し、それを振り返り、内省することで学びを得て、次に進むという方向に舵を切ろうとしている。
清原は多くの代償を払ったが、自分に向き合うことができたのだろう。
これが今後どういう風につながるか、興味深いところだし、落差の激しい過去には向き合うこと自体が非常に難しく、自身だけでは難しいということも気づけた。
第3者が必要になる振り返りには行為の深さが関与する。そういう気づきをもらえる1冊だった。

2018年8月19日日曜日

酒井宏樹の「リセットする力」を読了


現在、オリンピック・マルセイユに所属する右SBの酒井宏樹の書籍があったので、何気なく手に取った。
元々のキャリアは柏レイソルのアカデミーからトップチームデビュー。その後頭角を現し、ドイツのハノーファーを経て、現在のチームに流れ着いている。

日本代表でも先日のロシアW杯でも活躍していた。
そんな酒井のエッセイ的な書だったので、どんなもんかと思っていたが、物凄く良かった。
比較的、試合の中でも冷静にプレーをしている印象だったが、本書を読んでいると、適切な準備をし、客観的に戦術、戦略を練り試合に望んでいる印象だ。
特に現在はリュディ・ガルシア監督の指導のもと、戦術的にも大きく成長を遂げている印象だし、リーグアンでのプレーによって、選手としても成長しているようだ。
自身の経験をもとに、日々の心がけなどを記した本書は普通の人に取ってもおおいに参考になるだろう。

<目次>
第1章 心を強くする
◇「不安は妄想」と割り切る
◇プレッシャーは「受け止める」ではなく「受け流す」
◇「否定」ではなく「尊重」から入る
◇「怒る」のではなく一緒に「解決の道」を探す ほか

第2章 不安を遠ざけ自信を深める
◇最強のストレス解消法「よく笑い、よく眠る」
◇無理に自分を変える必要はない
◇やらない自分を正当化する言い訳をしない
◇ミスをした仲間も自分も否定しない ほか

第3章 切り替える
◇大事なときこそ、あえてリラックス
◇調子が良いときほど周囲に気を配る
◇「新しい」は「楽しい」
◇「自分らしい生き方」にシフトする ほか

第4章 勝負に強くなる
◇誰かのために強くなる
◇「実力不足」と「準備不足」の違いを見極める
◇運を味方につける方法
◇自分の住んでいる土地や街に愛情を持つ ほか

第5章 僕が僕であるために
◇「慌てない」「冷静」「リラックス」の流れを意識する
◇すべてのチャレンジは、どんな結果が出てもポジティブである
◇新しい学びは「未来の自分への投資」と考える
◇日本人としての誇りを胸に ほか

ページビューの合計