概要はこちら
1ヶ月ぶりの海浜幕張に降り立つと、あるわあるわZOZOCOLLEののぼりが!


行った時間が午後だったせいもあって、比較的落ち着いた雰囲気だった。
でも、会場に入ってみるとなかなかたくさんの人が!
入り口から撮った様子です。ワクワク!
3ホール使ってるだけあって、なかなか広かった!!

受付でQRコード認証するとパンフとIDもらえました。
なんとWebのアカウントと一意で結びつくバーコードでした。すげー!
こんな感じで店舗設営がなされています。


なんかブランドによって色々とこだわりが違ってよかったですね。
これなんか、センサーついてるハイテク機器でなんかできちゃう感じのものです。

nano・universeにはこんなシャレたオブジェもありました。

後ろ透けて見えるから、なんだろーって思ったけど、薄いスクリーンみたいでした。
United Allowsにはビジョンがありました。

SHIPSにはMINIがありましたよ

リアルタイムで予約者のバルーンが出てました

TOPページにこういうのありましたよねー。
あとは適宜、ランキング情報も出ていました!
男性版

女性版

まあ、そんなこんなでとても面白かったです。
ただ、新しい試みすぎて参加者もスタッフも少し戸惑いの中でやっていたような気がしました。もっとイベントなどをやると抑揚もついていいかもしれないですね。
あと、すべての商品が予約注文のみなので金銭授受がなく、スムーズだった気がします。
展示会ならではといったところでしょうかね。
ファッションアイテム的な観点から言えば、わりと定番商品が多かったような気がします。まあ、複数年サイクルをぐるぐる回っているような気がするので、当然と言えば当然か。ニット系のコートが多いイメージでしたね。
なんにせよ、面白かったしこういう取り組みは続けていただきたいですね。
次回も行きたい!
0 件のコメント:
コメントを投稿