2015年2月24日火曜日
コンテキストの時代―ウェアラブルがもたらす次の10年を読了
IoT時代と叫ばれる昨今にふさわしい内容のコンテキストの時代。
従来はPCやスマートフォンのログ、つまりApacheやNginxのログなどをさしていたが、ウェアラブルデバイスの登場によって、そのログの意味合いが大きく変化していくのではないかということをつらつらと書いた本。
基本的には自動運転やグーグルグラスなどの話が多いのは時代によるだろう。
現時点では、グーグルグラスは成功していない。
しかし、いずれ普及することは請け合いだろう。
ある観測データからそのコンテキストを読み取り云々という書くと1行で伝わりやすいコンテキストを実現する事がいかに難しいか、またそれを実現しようと今現在躍起になっている私も含めた多くのビジネスパーソンに期待したい。
いい世の中は近い。
■目次
序文 マーク・ベニオフ
セールスフォース・ドットコム創業者、CEO─
イントロダクション 迫りくる嵐
01 5つのフォースが未来を支える
02 顧客のコンテキストを読みとる
03 コンテキスト自動車への道
04 自動運転車でドライブする
05 未来をつくる新都会派の人々
06 医療とヘルスケアにも浸透し始める
07 グーグルグラスでのぞく世界
08 なぜウェアラブルが重要なのか
09 パーソナル・アシスタントがやってくる
10 コンテキストのあるわが家は最高
11 ピンポイント・マーケティング
12 信頼こそが新たな通貨
少し思いを書く。
僕がこのような話に興味を持ったのはSFが好きだというのもあるが、かつて高校生の頃に見学に行ったシャープで近未来のハウスという形で、センサーによる様々な事例のイメージが紹介されていた事だ。
これは後のユビキタス提案の土台となり、今のウェアラブル、コンテキストの萌芽ともなっていると思うが、センサーによる管理された家の時代に憧れを持っていたのかもしれない。
その未来が現実味を帯びてき始めると、ワクワクする人もいる一方、プライバシーなどのセンシティブ情報を気にする人も出てくる。
これはアウフヘーベン的にはとても良いと思う。テーゼに対してアンチテーゼがあると摩擦を生み、アウフヘーベンが促進されるからだ。
イノベーションの文脈で言っても、シュンペーターの新結合などがそのような比喩になるはずだ。
ムーアの法則によるテクノロジーの発展は言うまでもないが、同法則の成長率は完全にサチっている。これからは別の要素が必要だ。それまでみんなで突っ走ろう。
時代は誰にも止められない。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿