仕方ないので、その辺をブラブラ歩くことにする。
ホテルの近くにあるメトロの駅「Jaume I」のすぐ目の前にあるパン屋。
とてもおいしそう。
こんな街並み。日本と全然ちがいますよ。アスファルトじゃないんだね。
そして、サンタ・カタリーナを後にし、散策を続ける。
すると、次に見えたのはカテドラル(Catedral)。通称バルセロナ大聖堂です。
今、修復工事中だったようで外はサンタンデール銀行のシートで覆われてました。残念!
中は次のような感じ。
ヨーロッパの教会って感じですよね。懺悔の部屋もあって、牧師さんもいましたね。写真はなんとなく撮りづらくて、撮れませんでした。
外ではフォークギターを演奏するパフォーマーが。これ、アンプつないでるんですよ。
中々情熱的な曲を奏でてました。
カテドラル付近は非常に店も多く、楽しめました。でも、どう考えても歩行者天国であるべき場所なのに車がいっぱい。スペイン人恐るべし。
次にぶち当たったのはカタルーニャ広場ですね~。
ハトがいっぱいいるんですよ。その数はマジで驚異的なくらいです。
インディージョーンズ最後の聖戦を思い出すよね。
その後はランブラス通りを下ることに。
けど、少しベンチで休憩。
色んな人が歩いてました。
おっちゃんが、「ダーリンダーリン♪」と歌って歩いてたw
リズムはまさに矢井田さんの歌でしたが、歌詞はよくわからなかったので、ダーリンダーリンってことにしときますね。
ランブラス通りはキオスク(俺らはHolaストアと呼んでた)とか、花屋とか動物ショップとかがあった。
全部屋台っぽい造りなんだよね。けっこう面白いよ。モニュメントだと思ってたら人だったってのもありました。
こんなのがいっぱいいました。まさに肉体労働ですが、とても面白いね。
つづく
0 件のコメント:
コメントを投稿