2011年12月10日土曜日

Google Social Developers 忘年会 2011に参加した

今日は普段とは少し異なる集まりに参加してきた。

Google Social Developers 忘年会 2011 という会だったが、Google+のAPIの話が聞けるということで、興味津々で参加。

普段はエンジニア勉強会でもインフラより(DBとか)の会に参加することが多かったので、フロントエンドの勉強会は何か異質な感じがした。
ちなみに開催概要はこんな感じ


いよいよ今年も残りわずかですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今年はGoogle+のリリースやソーシャルウェブに関する仕様の安定化など、ソーシャル界隈が昨年以上に盛り上がった年となりました。そんな今年を振
り返り、さらなるソーシャル化を来年実現することを肴にしながら、皆さんでワイワイガヤガヤソーシャルについて盛り上がってみませんか?Social担
当のGoogle API Expertによる各種セッション、そしてビールを片手に来年への抱負を皆で語り合う、そんな会を企画いたしました。
エンジニアの方も、そうでない方も、気軽にぜひご参加ください!
【開催概要】
日時: 2011年12月10日(土) 15:00~19:00(開場14:30)
場所: Google 東京オフィス
  東京都港区六本木 6 丁目 10 番 1 号
六本木ヒルズ森タワー 27 F
http://goo.gl/ZsQZy
募集人数: 100名程度
対象: Google+ Platformやソーシャルウェブに興味のある方
参加料: 無料
【当日のプログラム予定】
・Google+ APIの紹介 - Nobuhiro Nakajima @nakajiman Google API
Expert(Social)
・Google +1 Button & Badge & Semantic Web by OGP and HTML5 - Yoichiro
Tanaka @yoichrio Google API Expert(Social)
・Google Hangoutsアプリケーションの紹介とデモンストレーション - Chihiro Ito @webos_goodies
Google API Expert(Social)
・ミニ忘年会(セッション会場でそのまま行います)


ソーシャルメディアと呼ばれて久しいが、SNSプラットフォームについて、思うところはいろいろとある人が多いと思う。
Google+は最初は招待制だったけど、いつしか一般参加が可能となり、AKB48が活用することで今かなりhotな時期だとも思う。
なかなか活用が見いだせないきらいもあって、今回の会は楽しみだったわけ。

会に参加して、やっぱりまだまだGoogle+はAPI仕様の変更等の変化が必要かなあとも感じた。
なかなかサードパーティクライアントに活用してもらう仕組みが整っていないようだ。(リクエスト制限とか書き込み制限とか)

開発者としてもソーシャルプラグインの組み込みってデフォルトだと思うし、マーケターとしてもソーシャルメディアをどの立ち位置で自社のマーケティングに組み込むかということを考えると思う。

その中で、どのSNSプラットフォームを採用するかとかって考える必要もあるだろう。(全部入れれば早いんだけど)

とりあえず、感想としては最近参加した会とはまた別の雰囲気でよかったなぁと思う次第。
問題意識の高い人ってどこにでもいるんだなぁ。

そういう意味でコミュニケーション障壁の低くなった現代の環境は個人としては大歓迎な時代であるなぁと改めて思ったところだ。

とりあえず、HTML5は少し知っておいた方が良さそうなので、勉強して、ブログにもいくつか組み込んでおきたい。

0 件のコメント:

ページビューの合計