- 18:36 そろそろ行かなきゃ。
- 18:34 いつだったか、ゲイツとバフェットが「創造的資本主義」を21世紀の風潮といっていた気がする。そんなイメージが @sayuritamaki さんの言ういわゆる"エリート"なのかな
- 18:24 @sayuritamaki さんのエントリがとても示唆に富んでいる。創職系エリートの台頭 http://d.hatena.ne.jp/iammg/20100922 リーマンショックを契機に潮目が変わっているのは、個人的にも感じている。しかし、学生まで浸透してるかな?
- 18:15 あーついに @hehegui AIG、日本で生保撤退: 今月の新規ゴールド会員受付中 ついにAIGが日本の生保から完全撤退します。今回、売却が決まったのは、AIGエジソン生命、AIGスター生命。売却先は米プルデンシャル生命です。 http://bit.ly/9mWK7D
- 16:52 足裏がけっこう痛いとこがある。体の調子、悪いのかな。どうしたら改善するだろう…?
- 11:04 あー、データの取得ミスしたー。まあ、いいや。それも含めて見よう。
- 10:01 なーる。 @kaeru_onou ビジネス法務の部屋: 投資運用会社の議決権行使ガイドラインにみる独立役員への期待 http://htn.to/Fw3bZu
- 09:51 RT @mmlab_jp 検索だけじゃなく、書き込み内容でも広告出るようになるんだろうね。 RT @TechCrunchJAPAN: [New]: Twitter、フォロー先に基づくターゲット広告ツイートの提供へ http://bit.ly/df8JVF
- 09:19 MSNのキャンペーン。矢口か。あぁ、LPに知っている顔が。いいなー、ああいうキャンペーンやりたい。http://promotion.jp.msn.com/tokudane/
- 09:12 うーん。すばらしいエントリ。企業年金ブログ 煽る阿呆に、鵜呑みにする阿呆 http://bit.ly/dpp4TO
- 01:02 おやすみなさーい
- 01:00 RT @mohideki 【大学1年生の皆へ。】 夏休みが終わって、後期が始まる今だからこそ一度読んで欲しい。"大学新入生に伝えたい心構え" http://goo.gl/lhQy
- 00:53 この1杯飲んだら寝る!
- 00:51 怖っ! @masterlow 俺と明日呑む予定だった某ゲーム会社の人間が、インターネッツで殺害予告されて呑みの予定がリスケになった件(笑)
- 00:50 レミオロメン秘話www
- 00:48 酔っ払っちゃった。ワインはあけちゃダメだね。
- 00:46 ユーザーは必ずしも良質を取るわけではないのだな。何が大事か。それを見極めることが非常に重要だ。
- 00:45 土間土間のカルボナーラきしめんの乖離。売上1位。料理人では最下位。これはマーケターには興味深い結果だと思う。
- 00:43 ここのアイデアを熟成することが、イノベーションを生むに違いない。○○2.0とか、その時点で踏襲してるから、ボツでしょ
- 00:41 気が早いかもだけど、twitterのブームの後って何が来ますでしょうかね?
- 00:39 牛角の事業部長、なかなか面白くていいね
- 00:38 ロシアンたこやきダメだったか。
- 00:36 @kaeru_onou ですね。結局、ベンチマークが基準になってしまうので、β値に引きずられてしまいますよね。αを狙う活きのいいファンドの出現に期待したいです。
- 00:33 牛角の事業本部長(?)はけっこうちゃらいな
- 00:31 うん。コーディングしないで、作業を覚えさせるやつね。単純作業は便利よ。 @swb524 ロクガ???w
- 00:30 実は今、為替と株のヒストリカルデータを検証している。データ揃えるのが面倒で、まだ道半ばだけど、色々と示唆を含んでいると考えています。
- 00:28 結局ファンドのコンセプトがありますし、そこから逸脱はできないですよね。ファンドマネジャーの裁量ではない気がします。かといって、柔軟性の高い運用方針のファンドは公募には見当たらないですが… @kaeru_onou
- 00:26 お願いランキング。最近よく店で「お願いランキング1位になりました」っていうポップ見る。毎日やってればそうだよなー。消費行動のモチベートにはなるけどねー。
- 00:25 RT @itomasa: mixiチェックのボタンが丸い。もうちょい四角いほうが、どこのサイトにも馴染むと思うんだけどね。
- 00:23 いやいや。これで、困った時にVBAを頼める人ができたってものさwめんどくさくて録画機能しか使いません…orz RT @swb524 仕事から離れられないあわれな人間さ。。。 RT @tetsuroito: すばらしい
- 00:22 わかります!I pod touchにもカメラ付きましたし、さらに普及しますよね @santama0202 僕が今注力したいのはセカイカメラを始めとしたARのビジネス化、そしてtwitter、Ustreamを活用したビジネス展開。これに尽きる。
- 00:20 てか、鹿島アントラーズが導入するスポーツデータシステムは誰がどう分析するのかな。 どういうデータが取れるのか…スポナビさん辺り、取材して欲しいな
- 00:19 ベイズの前に確率過程を学ばないといけないかなぁ。積読しちゃってるよー。しゃあない。まずはアイデアがじゅーよーだし。
- 00:18 今日、本屋でなぜか「キャズム」が平積みになってた。ブログの影響だったら、書店員の柔軟すぎる対応に脱帽だけど?
- 00:16 東京大学が知を構造化するプロジェクトやってるんだけど、最近どうなんだろ? あれ、めちゃ気になる。
- 00:15 マズローの欲求段階説ですら、もはや古典。コトラーのマーケ3.0を参考にしながら、仮説構築するしかねー
- 00:14 では、シャープレシオを出してみればいいのでは? @kaeru_onou @tetsuroito 持っているファンドの直近1年を出してみたのですが、リターンを重視すればいいのかなど悩んでいます。 難しいこと判らない・・・
- 00:13 やっぱSQLやんないとダメっすかね。アクセスも微妙なんだけどなー。 でも、SPSSはなかなか面白そうなので、やってみようかな。
- 00:12 地デジのアラート、うざい。
- 00:11 すばらしい! RT @swb524 疲れたけど、マクロの本読んだら元気になった!早く作ってやりたい!
- 00:10 萬田はんと、ナニワ金融道を改めて読みたい。ナニワは新しいほう。
- 00:09 最近、お笑い会で「ミナミの帝王」よく出てくる。でも、金のことは笑えねえんだよ。
- 00:08 まあ、フラッシュサイトの性だよね。俺も1つ投稿しました!選ばれたらいいなー @hirominnnn フラッシュが全部でるまでにうんざりしちゃうよね。
- 00:03 個人的にも仕事的にも、ファイナンシャルプランニングが今、旬のテーマ。世代間のギャップは相当なもんだよ
- 00:02 アセットアロケーションとともに、タイムマネジメント(アロケーション?)も考えるなう
- 00:01 おっと、リスク関係の記事ですか? @kaeru_onou ファンドの標準偏差を出してみたけど、なにを書こうと思っていたんだろ・・・
2010年9月23日木曜日
言葉の数々
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ページビューの合計
382815
0 件のコメント:
コメントを投稿