- 23:55 『自分へのリマインド』UEFAのページでPDFゲットと。
- 23:52 instagramのAPIか。ちょっと検討してみようかな。というか、ビジネスアイデア浮かんだー!!http://instagr.am/blog/40/instagram-api
- 23:25 なに?もうゴルフコンペの誘いだと?4月か…うーむ。まだスキーシーズンやなぁ。。
- 23:23 海釣りしたーい。
- 23:15 最近改めて思ったけど、twitterを共有できていないリアルの場でtwitterを共有しようとしたときのハイコンテクストさに驚愕した。これが時代か。まるでスキー板のようにどんどん進んでいく。。
- 23:07 そろそろアルゴリズムについてもやらなきゃいかんな。準備は整ってきているし。Rも…いやぁぁぁ。山積みMAXでんがな。
- 23:04 うわうわー、ユーザーからのサイレントご指摘があるー。心が痛むー。ホント、ソーシャルメディアは可視化されすぎて、担当者の心の負担がでかい。ま、活用できていない多くの企業より進んでいると思えば、幾分気は楽なのだが。明日フィードバックやなー
- 23:01 あ、でも今週末もゲレンデ行くんやった…いやはや時間って足らないもんだな
- 22:56 長友のインテル移籍でにわかに注目をあびた冬の移籍市場とボスマン判決、そしてファイナンシャル・フェアプレーについては、ブログでしっかりと触れておく必要があるだろうな。週末に時間取って考えよ
- 22:55 RT @seuche2000: スパーズの今後の日程 2・12サンダーランドA、15ミランA、22ブラックプールA 3・6ウルブスA、9ミランH、19ウエストハムH 4・2ウィガンA、9ストークH、16シティA、23WBA・H、30チェルシーA 5・7ブラックプールプール ...
- 22:52 来週のデブサミに行く人ー?
- 22:51 よく考えたら、俺がSQL回すのが一番早いのか。そうですかそうですか。やるかー。半年前にそう思ったけど、改めて。
- 22:50 でも、最近JQueryが気になってる。Java Scriptで色々と仕込んでおいての解析ってのも面白そう。
- 22:48 今日、あまりのデータ量にクライアントツールが悲鳴を上げたから、Hadoopをついに実践投入すべく検討会議か?と思ったけど、自分の理解がまだ全然なので、控えていた。しかも、並列させるサーバーもないし。
- 21:58 RT @sukeru814: ありがたや〜⇒15種類のWeb分析 | makitani.com http://t.co/n5viadY
- 21:57 RT @rakuten_kagyou: 【メモ】「住宅金融支援機構 民間住宅ローン借換の実態調査」http://www.jhf.go.jp/about/research/loan_karikae.html
- 21:56 ほう。http://japan.cnet.com/news/service/20426027/?ref=rss
- 21:48 RT @kabeiria: くすくす、pdf、無料で御覧頂けます故、是非興味を引くタイトルが御座いましたら御覧下さいまし 「自然言語処理における企業と大学と学生の関係」 http://nlp.cs.nyu.edu/gengo2011ws/
- 19:00 すごいなー @t_uemura これホント!?w RT @rkanbe: Googleさんマジ極悪非道 http://twitpic.com/3xnehx
- 13:35 ぐはっ!胸に突き刺さってしまった RT @semlabo まさに @sembear: @semlabo @yuka_upa 偶発的な成功は必然的な失敗に劣る。これは過去から今にかけて自分の鉄則です。
- 13:29 RT @sukeru814: 先日、某解析ベンダーのユーザー会に参加してはっきり認識したのは、もうツールだけ提案し、データでわかったことのレポート報告なんてのは限界があるなと。Webマーケティングツールと連携してサイト改善していかないと、本当のサイト改善じゃないな。極論レ ...
- 11:08 めっちゃ参考になるな。Yahoo!トップページにSiteCatalystを入れるとしたら http://www.cms-ia.info/news/sitecatalyst-for-yahoo/
- 09:28 知らず知らずのうちにデータクランチに陥っていたという現実。いや、まじで視野狭窄になっちゃうな。気をつけよう
- 00:08 RT @Ted__Henry: 読まなければならないものが累積しているけど、心惹かれる。 "Messages from the academic literature on risk measurement for the trading book." http://go ...
2011年2月9日水曜日
言葉の数々
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ページビューの合計
382815
0 件のコメント:
コメントを投稿