- 23:10 まずはできるところからコツコツとやっていこう。少年よ大志を抱け!
- 23:09 素晴らしいですね。僕も見習います。 @Door_intoSummer 思うに、仕事量の問題もあるけど、本質的には自分の仕事の理由づけとか出したものに対するレスポンスなんだろうな。そこはしっかり出来るように心がけようと思います。
- 22:50 でもダイバーシティマネジメントは重要だな。もっと輪を広げたい
- 22:49 くそー内永さんすげー。ぜってー負けない。男尊女卑といわれようと、男が引っ張っていくべきだ。と、俺は思う。
- 22:27 しかし、上に行こうとすると学歴がみんな高いよなー。
- 22:26 ベネッセさんとうまくお付き合いしたい
- 22:22 グローバルリーダーとローカルリーダーの差のこと。すごくよくわかる。でも実感なしだな。経験が浅いからな。。。
- 22:20 常にこういう考え方しとこ
- 22:19 大手企業で期待された人材は投資額が半端ないな。すげーわ
- 22:19 LMEはすげーな。昔ながらの取引か
- 22:15 カンブリアなう。ベルリッツCEOですが、内容がいいです。身を引き締められます。やっぱ英語はコミュニケートできないとダメかー
- 22:00 RT @Door_intoSummer 人の消費行動予測は難しい。本を買おうと思って歩いていたのに、カバンを買ってしまった。。。。
- 21:44 すごくいいことですね! @kaeru_onou 人との出会いでほんとに考え方がかわった。 そして進みたい方向もかわってきた。 ポジティブにとらえていこう
- 21:24 RT @aixca: @takiminako 記事にさせていただきましたー。 上智大学のミスソフィアに選ばれた多喜美奈子さんがかわいいと話題 -- NAVERまとめまで登場 http://bit.ly/c54fBL
- 21:04 ミス・ソフィアの子、いいじゃねーかー
- 18:50 RT @adtechtokyo 心理学+IT、ヒトの行動を予測するマーケティング。http://bit.ly/aWSWy4
- 18:44 わかるなー。なんで政治的な感じをしたがる人がいるのか、理解できない。 @entaka041 縦割りって、ベンチャー企業でも起こりえるんだな。集まる情報を横串で標準化しないと意味が無いと思うのだが。難しいのかな。
- 18:43 むぅ。 @sugiharg 次のCAMPはビュースルーとオーディエンス分析かな。せっかくMicroAdもあるんだからやってほしい
- 18:37 くそう、生ログが見たいけど、モノと秀丸がねぇ。
- 18:09 未開拓の分野などがあるとわくわくする俺はきっとIPOまでの人間なのだろう。
- 18:08 変な虫(エージェント)がつかないようにしないといけませんね! @noriaki0123 スパーズのレジェンドに! RT @yatus77: 引退までスパーズにいてギグスのような存在になってくれ。
- 17:47 同意する僕もいる RT @hinasoyo プッシュ型の広告に、物凄くネガティブな感覚を持つ、生活者としての、僕がいる。
- 17:22 タリーズの缶コーヒー買った。ちょっとお高いのだが、プレミアム感はある。でも、缶に刻印された会社ロゴの影響がこの価格なんじゃとかんぐってしまうぜ
- 16:57 大絶賛RT @soccer_pla ベイル:「トッテナムを離れるつもりはない」 http://dlvr.it/80YSc
- 16:44 RT @renny_29 [モーニングスター][Asset Allocation] リバランスについての検証。 / モーニングスター [ アナリストの視点(ファンド) 分散投資におけるリバランスの効果 2010-11-04] http://htn.to/v5kzAB
- 16:40 賛否は色々あるだろうが、個人的には大変素晴らしいと思います。 @susumu_fujita 本日あわせて決算賞与の総額を開示しましたが、給与についての基本的な考え方をブログに書きました。http://bit.ly/dihFtS
- 16:34 タレブの新刊は焼き直しなのか… http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20101025#p2
- 16:30 RT @tete_room: RT @_kore_: 【大絶賛拡散希望】アルビSのセレクションを11月14日にやります。毎年2、3人はこれで獲得してます。http://bit.ly/9pacQa
- 16:09 日本も観光立国になってきたのかな http://ohnishi.livedoor.biz/archives/51147421.html
- 15:56 ほう。BNPパリバね http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=affs2RmAJVyA
- 15:22 発表されたのか。夏にちょろっと見せてもらった。 RT @atok98 新しいmsnホームのイメージ。 #dacmedia http://plixi.com/p/54855932
- 13:50 RT @m_kumagai: 同感 RT @_samsul: インターネットを活用することで、リアルの場面においてメリットを享受するために大事なことは、インターネットによる情報発信を、匿名ではなく、本名で行うことですね。インターネットの本質の一つは「透明性と匿名性の妙」で ...
- 13:42 CSSが崩れる。うざい!
- 13:39 ad techからコテコテのレコメンドメールが来た。でも、これCVRよさそう。ちょっと揺らぐもんな
- 13:36 Zynga JapanのHPだ。http://www.zynga.co.jp/ メンバー紹介で全員紹介&個人ブログもある。これが普通になっていくんだろうか。。。
- 12:28 RT @kengo 「仕事がデキる人」と「仕事をする人」の違いと習慣 - Keep Crazy;shi3zの日記 http://bit.ly/aWf1us
- 11:47 tetsuroitoはTOEICで989点。全日空(ANA)入社。2日後に幹部がテロで全員死亡。会社が消滅。退職後は温泉めぐりをして暮らす。 http://shindanmaker.com/59194 なんという波乱万丈さwww
- 11:33 同意 @fallinstar やたら長いだけの記事はさておき、言っていることは真っ当かなと。要は通じればいいわけで。 RT @suzume: 楽天・三木谷会長の英語にツッコむ日本人の本末転倒 http://ow.ly/348hx 日本人ってすぐ「発音が悪い」とか言うよね
- 11:20 いえいえ。まさに事例の多さに圧倒されて積読に入ってしまったので、このまとめは大変助かりました! RT @semlabo とんでもございません汗 ネタバレしますのでご注意くださいませ
- 09:44 名言だ @naohawaii 「不可能」の反対語は「可能」ではない。「挑戦」だ。 ジャッキー・ロビンソン
- 09:21 ああ、積読本が書評されてる。 分析力を武器とする企業 http://sem-labo.net/blog/2010/11/04/0430/ @semlabo さん、ありがとうございます
- 08:51 技術的には興味深々だが、ユーザー的には微妙だな @atok98 フェイスブック、推定ターゲティングの特許を申請: インターネット広告のひみつ - ブログ http://bit.ly/bWp8Z8
- 08:35 今週のボリスタはタイン・ウェア・ダービーよりノーランか。熱い!
2010年11月5日金曜日
言葉の数々
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ページビューの合計
382815
0 件のコメント:
コメントを投稿