- 23:15 RT @isologue: 人間がいいまとめページ作ったら、それがグーグルのトップに来るはず…。RT @kogure "グーグルの質が低下…「アルゴリズムベース検索の限界」を指摘し人間を使ったエディトリアルによる判断を求めている→ http://am6.jp/gomEDn
- 23:03 Jスポでプレミア前半戦ベストゲームってやってるのだが、まさかのビラVSマグパイズの衝撃のセントジェームズパークだ。これは拮抗していないがどうなの!?
- 22:06 RT @fladdict: 多分iPhone開発関係者は全員読んでおいたほうがよさげ。 http://d.hatena.ne.jp/frnk/20110108/1294487408
- 21:25 攻殻のsolid state societyを見始めた
- 21:12 Apple seed面白くないなぁ。
- 20:52 RT @yosifuji: お、そうなんですか、今度詳しく聞かせて下さいな。RT @catsutopia: わーい!ちょっとあてはまってる〜! RT データアナリスト、コンテンツストラテジスト、モバイル、マッシュアッパー、投資効果追求のマーケター。今年注目。http:// ...
- 20:35 www RT @_uchy あいつはもう二度と応援しないRT @kameact: 長谷部「マインツは強くない」www
- 20:34 ホジソンの後任はダルグリッシュとのこと。
- 20:22 ホジソンは解任か辞任か…どちらかなぁ
- 17:36 モバイルWi-Fiをゲットした。ついでにキャンペーンでDSもゲット
- 14:37 おっと漢字違った。淞南か
- 14:35 立正大湘南のセンターハーフで縦の推進力があるやつがいるなー。こういう持ち味好きだな
- 14:08 あ…そうなんですね。なんかすいませんw @_uchy 数年前に優勝した盛岡商業も公立・・・ RT @tetsuroito: 久御山すごい!公立で決勝進出かー
- 14:05 久御山すごい!公立で決勝進出かー
- 14:04 久御山はアヤックスみてぇだな。公立なのか。。
- 14:03 流経がやばめだ
- 14:02 英断だなぁ。 @ShinNishino RT @hkunimitsu: 池上彰氏、テレビ"引退"…執筆業に専念http://bit.ly/hJwUzo 年末のバカ番組に嫌気さしたか(苦笑)
- 13:59 これ超すげぇ!買おうかな。iPadがストレージに大変身!さらにAV出力にも対応【イケショップのレア物】 http://itlifehack.jp/archives/3944108.html
- 13:53 悪くないなw QT サンパウロが、tetsuroito獲得を発表。1年契約で、年俸は600万円。tetsuroitoには、他にもジェノア、新潟、神戸が獲得に動いていた。 http://shindanmaker.com/75013 #shindanmaker
- 13:20 すごいですね! @semlabo この/adsenseポジションすごくないwww 絶対クリックするわw http://adsensemania.com/
- 01:17 Zは暗いといわれるが、一番"命"への描写が多い。俺はこの姿勢好きだな。
- 01:10 Zやってる。
- 01:09 RT @neuroeco: 以前出ていたレポートの元か / 「野菜・果物の消費行動に関する調査結果」をアップしました。(PDFファイル)(2010.10.28掲載) http://www.jc-so-ken.or.jp/work/101029_001.pdf
- 01:00 ここからのブルーズの動向は期待してますよ。色々と。 RT @doomsayer_1985 今回はフロントの過失でしたが、だからといってフロントの首を挿げ替えたから変わる!というものでもないのが辛い所。
- 00:38 ビッグイヤーをベップが掲げますかね??
- 00:37 ですね…前半戦のあの安定感はすごかったですが、得てして無駄な内部崩壊ってのはセオリーですからねぇ。 RT @doomsayer_1985 正直現状のチェルシーにとって、ドラスティックな改革以外に道はないように見受けられますね・・・。
- 00:33 グティ、ミスドのCM出てたの!?
- 00:31 バルサのペドロ評がうなぎのぼり。しばらくプレー見てないな。見たい
- 00:27 しかし、今回の件はレイ・ウィルキンスが事の発端かと思うので、あの影響力は偉大です。マネージャーもしかりですが。。。 @doomsayer_1985 まあ、誰が来てもモウと比較される訳で、難しいですね。
- 00:25 木村さんの予想聞いてて思うけど、やっぱりバックテストだけでない、勘のような予想は信憑性が高い!そのハイブリッドが鍵だなー。先んじていけるか!?
- 00:22 それは否めないですねぇ。人心掌握はまた難ですね! RT @doomsayer_1985 オニールではあの個性派ぞろいをまとめられないような気が...
- 00:19 FOOT!を楽しめるのはフットボールのハイコンテキストをある程度キャッチアップできている人だよなー。この辺のうまみがわかるともう離れられん
- 00:16 ラファには昔のバレンシアのようなチームを作れる場所に行ってほしいと願うんだが。。
- 00:15 ほう。チェルシーの人事か。ラファ…おもしろよ予想だが、マーティン・オニールとかマルティン・ヨルとかはどうかなぁ。。。
- 00:13 プレイヤーとして、一流だが、マネージャーもいいのだが、個性なども云々。。。深いよな。この話で3杯は酒が飲めるな
- 00:12 ベンゼマのリヨン復帰…うーん。そうかぁ。たしかに可能性あるなぁ
- 00:03 FOOT!なう。今週は木村編集長だってさ
2011年1月9日日曜日
言葉の数々
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ページビューの合計
382815
0 件のコメント:
コメントを投稿