- 23:34 てか、ボリスタ見てて思うけど、ホントにスパーズの露出が増えて、リーガプールは藻屑のように消えたな…ま、元々需要なんてそんなになかったのだろ。良いことだ
- 23:31 えぇ!?もし拝めるのなら見てみたい… RT @sleipnir002 なんか前に四次元のデータまでなら簡単に可視化できるとかいてあったが、どんなチャートだよ。見たことないぞ。
- 23:29 パブリッククラウドに蓄積していくfootballistaをみてご満悦なう。でも、可視化されないから、まだ先週のも未読…orz
- 22:43 うかつにも面白いじゃねーかーwww RT @yocchifootball [B!] 機動戦士ガンダム〜焼肉のシャア〜 - ガンダム速報 http://blog.livedoor.jp/gundam2ch/archives/51750212.html
- 22:25 マンUとブラックプールの試合見てるけど、ユナイテッド勝負強いのとギグスの存在感半端ない。そしてベルバ。実は今得点ランキング独走中。
- 22:18 RT @db7crsh01 【本田△ = 本田さんかっけー!】【本田(E) = 本田かっこいー!】 【本田□ = 本田氏かっけー!】 【本田(÷) = 本田かっこわりー!】 【本田A()C = 本田えーかっこしー!】 【(((【【【[[[本田]]]】】】))) =
- 22:16 もちの購入!できれば電子版欲しい… RT @soccer_critique 『欧州サッカー批評special issue03』が1月22日に発売になりました!目次はこちらからご覧になれます。http://goo.gl/BaoeL
- 22:13 明日のJRMXに備えて、今日はニューロマーケについて、ちょろっとインプットしておくのだ
- 22:09 ブログ更新。 サッカービジネスほど素敵な仕事はない—たった一人で挑戦したFCバルセロナとの取引 を読了! http://kininaru-tetsu.blogspot.com/2011/01/fc.html
- 19:24 外部環境の動きによって、色々と動く余地がでそう。今年もより一層おもろくなりそう!!!
- 19:23 RT @doryokujin: 「クックパッドのレシピを全部取込む」とか「閲覧者数で1位になる」とかいう視点が、だいぶクックパッドとコンセプトが違うような。どっちがユーザー視点でサービスを見ているのでしょうね。 「年内にクックパッド抜く」楽天レシピ、ポイント連動で攻勢: ...
- 19:00 大きく出たな… RT @j_sato RT @murakami_a: 驚いた。 : 「年内にクックパッド抜く」--楽天レシピ、ポイント連動で攻勢 http://ow.ly/3KoAA
- 18:43 ラッシュですねー @entaka041 グーグル、音声技術企業SayNowを買収 japan.cnet.com/news/business/… via @cnet_japan ほぅほぅ
- 18:40 なんか公的な感じで辱めを受けるとすごく反骨精神が煽られますね。ちょっとやる気でたよ僕。
- 18:32 いずれにしても「さんかっけー」なので、それはないかと… RT @ju_0nko △はかっこいい!だから、▼はカッコ悪い!とかになるんだろうか。
- 17:40 今流行の炎上マーケか… RT @hirohirokon @jp_twi: 飲食店の公式Twitterがブチギレ!「アニメアイコンの人はフォローしません」「アニメ好きにまともなヤツいない」 http://bit.ly/gOoNpF
- 09:51 秀逸エントリ。 年金を払いたがらない若者たちへ http://gregorians.blog46.fc2.com/blog-entry-416.html
- 09:48 国民性なのかなー。興味深い。 年金基金の資産配分について http://bit.ly/gudHc3
- 01:05 よし!おやすみー
- 01:03 やったー!!!
- 01:02 今ちゃん!
- 01:02 おお!!
- 01:01 長友は誰よりも走ったから許す!
- 01:00 よしかつ再来だ!!!!
- 00:59 川島!!!!!
- 00:55 まあ、あのラインの下げ方からこの結果は予想できてたけどねー。
- 00:53 TLには悲鳴しか流れなかった。
- 00:52 ぐわーーー
- 00:50 長友のプレーには賞賛と涙しかない
- 00:49 ナイスコーナー
- 00:48 長友いい!サイドのキープ重要だぜ。
- 00:47 本拓か。
- 00:43 きたー!!李だよ
- 00:42 岡崎と長友以外の戦術志向が違う気がする。
- 00:41 やはり長友すごすぎる。
- 00:39 人が増えたが、ラインが低くて見てられない。勘弁してくれ
- 00:38 ジャパナチオは心臓によくないと判明
- 00:37 采配はやはりイタリア式。最終ラインの枚数を増やす。大丈夫かなぁ。。
- 00:34 今日のを見る限り、ユーヴェにいっても長友はやれると確信したね、俺は。
- 00:32 伊野波なのか。。。
- 00:29 長友すごすぎる
- 00:28 さあ、イタリア指揮官なんだから、手を打とうよ
- 00:26 萌ー!!!
- 00:25 ここでお返しのPKか。やったー。ナイス岡崎
- 00:22 さすがに足が止まってる。交代策はまだなのか
- 00:16 萌はアンカーか。前線にフレッシュな人間欲しいけど。。。
- 00:06 しかし、レフェリーが目立つ試合だこと
2011年1月27日木曜日
言葉の数々
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ページビューの合計
382864
0 件のコメント:
コメントを投稿