- 22:29 そろそろ家に帰ろうかな
- 22:16 タイムラインの彼方に消える言葉のことか。確かに! QT @kohmi @tsuda 津ダッチの名言ですが、「twitterは言葉を葬る」だと。うーんと、唸った私でした。
- 22:11 ブログアーップ! 「戦術的ピリオダイゼーション理論」 よろしこ http://oneclip.jp/dcjK2l
- 21:30 急がば回れー!
- 21:26 今、優秀な人材を抱えている企業ってどこだろう。ノマドワーカーのほうが優秀なのか…
- 19:56 プリッツ食べた。久々
- 18:28 総武線快速!君津で何するんですか? @TP_boss ただいま稲毛を通過中。もちろん行き先は君津さ…
- 18:11 お疲れなう
- 17:44 日本のCIO不足を嘆く記事。 やっぱりCIO的な視点は必要。特に見積とか相対比較できないときつい。肝に銘じる。 http://oneclip.jp/iY3DBB
- 17:11 ネットという複雑系の中で、twitterのようなリアルタイム系のサービスによる初期条件の違いは、後々多大なる影響を及ぼすと思うなう!
- 16:59 日経平均銘柄入れ替え(3銘柄) ふーんって感じ。 http://oneclip.jp/fO4hTK
- 16:08 日々、ウッフィーをこつこつ積み立てる。
- 15:40 【リアル:twitter=実数:虚数】という考えですが、この複素数平面上の世界が面白すぐる!
- 15:13 PDFをアップロードしておけるツールないかな
- 15:09 そういえば、前にGogle Buzzとtwitterの使い分けを目にした。Buzzはビジネスコミュニケーションに適すると、書いてあった気がする。では、やはりtwitterは個人のエンパワーメントか。
- 14:51 湯川さんが前にレポートしてたが、セカンドライフは今、順調に広がっているらしい。世界の人は可処分時間をそこに投資し、日本人はブログやtwitter。そのため、世界でも成長シェアが著しいってのが、ボクの持論。
- 14:50 ソーシャルメディアとビジネス利用の考えは、どうしてもセカンドライフのようになってしまう気がしてならない(日本限定だけど)
- 14:44 これはボクも悩んでいるので、検討の余地があるな。 @IHayato ブログ更新。頭の整理です。さて仕事しないと…。 ツイッターのフォロワーは見込み客か http://www.ikedahayato.com/?p=771
- 14:41 かわいい! @ovbus ズドーン!!!! http://twitpic.com/17hhp3
- 14:11 デジタルハリウッドの公開講義とかないんかなー
- 12:34 かなりシュールだけど、面白い!chikirinさんのブログです。 http://oneclip.jp/iY3DBE
- 12:19 @dankogai さんの角川さんの著書の書評。 ガンダムネタを大いに取り入れた秀逸な内容。これを解読できない? 坊やだからさ… http://oneclip.jp/FXHBms
- 12:03 ヒディングではなかったのですね。。。 フラット3… @tete_room このタイミングでのコートジボワール監督就任、非常に意味深長ですね。たぶんオファー自体は、もっと前からあったと思いますよ
- 12:01 いや、イングランド強いと思う。マジで。カペッロはさすがです。 http://oneclip.jp/OELOCS
- 09:09 動画解析ツール Video Analytics これはかなり興味ある。トラフィックからの再生チェック。必見。 http://oneclip.jp/2PFF0f
- 08:46 興味深い。少し使ってみよう。 http://oneclip.jp/lNRxKc
- 08:28 ありがとうございます。期待してます。 RT @jsports 検討します。 RT @tetsuroito: プレミアリーグとかFoot!のハッシュタグも作ってください。
- 00:45 Hoo.. sleepy zzz...
- 00:35 プレミアリーグとかFoot!のハッシュタグも作ってください。 @jsports
- 00:32 ゼロサムゲームの話。国内ではニアリィ=ゼロサムゲームでは? @kumifujisawa 投資を考えた場合、為替がゼロサムゲーム(得をすれば損をする人がいる)に対して株式投資は「プラスサムゲーム」企業の成長とともに資産も伸びる
- 00:28 Please infome me about useful use twitter by corporation
- 00:24 まつゆうお疲れー!@matsuyou 帰宅なう!トレーシー超楽しかった!DVDをプレゼントして頂いたので頑張ってやりたいんだけどうちの狭さで出来るかが心配…。 #ttam
- 00:20 そうやって考えると、企業の利用はあくまでreputationのみであって、トップラインの引き上げ寄与にはまだ弱い気がする。 これは利用者数がキャズム超えれば解消されるの?
- 00:18 twitterの投信関係の世界で言うと、独立系販社とETF運用会社、投信ブロガーのつながりが可視化された気がする。 でも、これは将来への種まきで、今はそこに傾注しないね。 そこは、ビジネスライク
- 00:16 ソーシャルメディアのKPIってtweet数だけど、それってWEB広告のクリック数と一緒。要は売上上がるんですか?っていうこと。B2Cならまだわかるけど、B2Bって微妙ですがな
- 00:14 ま、うちの公式アカウント、フォロワー6千人近くいるみたいだし、Ustとか面白いと思うけどね。そういう面白い企画出せるのがいないし、俺もやらないだけ。いいお客さんいたらやるけど。
- 00:13 やりたいことが多すぎるわりに、今の仕事と関連性が薄い。 色々と悶々。
- 00:10 Ustでなんかやりたいなぁ。。 でも、やるなら面白いことやりたいし… まつゆうさんの出てるの参考にして企画してみっかな
- 00:01 おっすtoshi★がんばー! @toshismile いや、そんなことない!やるんだ!やってやるんだ!(完全にひとりごと)RT @toshismile: 久しぶりのネガティブモード突入ー
2010年3月10日水曜日
昨日のツイート一覧!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ページビューの合計
382815
0 件のコメント:
コメントを投稿