- 21:37 言い訳できない状況に追い込まれたとき、真の能力格差が発揮される
- 21:35 いっそのことデフォルトしちまえばいいんだ。
- 21:33 どこかの島国は責任感を持って欲しいと思う次第…
- 21:32 空売り規制はインパクトあったしな
- 21:32 なんと! @s04boy おっと、ドイツの大統領、辞任したのか。
- 21:31 この中での数式って目立つ。なんか懐かしい。 @keito_oz E_p[R(ω)]-r=β(g)(E_p[R_m(ω)]-r), β(g)=Cov_p(R_m,R)/Var_p(R_m)
- 21:28 誰か、ドコモのポケットWiFi使ってる人いないのかな?感想聞きたいだす
- 21:27 今日で日経購読終了。明日の朝からは電車では本を読みます。
- 21:26 Sekai Camera for iPad released http://support.sekaicamera.com/archives/2424
- 21:22 RT @Asako17 @sayuritamaki 外資と超日本企業の両方を経験して思うのは、日本企業は仕組み化が下手。利害関係の調整ばっかで、全体見て絵を描いたりデザインできる人が少ない。一旦絵が出来て分担決まれば忠実・着実に実行できるのに勿体ない。昔は仕組み化も上手かったはず
- 21:21 世の中、タイミングが最も重要なことですね
- 21:20 と、思ったらお誘いが舞い込んだ。
- 21:19 むぅ。beerが飲みたいぜよ
- 21:15 おお!ではボジングワはもしかして… @s04boy おれのスルナたんがチェルシーへ・・・orz
- 21:12 オーメン…見たい! @SpursJapan 6月6日夜18:30よりテレビ朝日系列で放送される「奇跡の地球物語」で、ホワイトハート・レーンの画像と、スパーズ・ジャパンのクレジット(こっちは番組終了時?)が出ますよ。
- 20:19 さすが! RT @nagatsuka_hrv モドリッチにはユナイテッド、バイエルン、インテルに続き、レアルもオファーが届いたよう。モドリッチは「そんな偉大なクラブが関心を示したなら、時に考えは変わるものだろう。僕もそうなったかもしれないけど、ほんの一瞬だけだね」
- 18:19 年甲斐もなく、Bon Joviにはまった。活かしている!
- 16:59 映画、ハゲタカのワンシーン。「バリューが違うだろ!バリューが」 いや、参考になりますです。
- 15:52 なるほど。ならばわかりますね RT @MaidoArigattSan: @tetsuroito こんにちは、温首相が来日してるからじゃないですか?、赤坂も一昨日から警官が増えました(汗)
- 15:39 今日の西麻布は物々しいくらい警察車両がいた。なんかあんの?
- 14:52 西麻布なう。久々だな。閑静な感じがよいね
- 13:50 いよいよか! @tsubasacafe Tsubasa cafe 6月5日オープン!!よろしくおねがいします。 http://twitpic.com/1so3g4
- 09:49 今日は外出2件か。あまり暑くならないといいが…
- 09:47 明日、イングランドの23人が発表されるそうな。楽しみだ
- 09:25 ジェフとして、オシムや阿部の放出は痛かったが、その選択は日本にはポジティブな影響を与えたと思うと、仕方ないかと思えてくる
- 09:23 阿部の活躍はオシムさんとしてもうれしいだろうな。
- 08:19 おはようございます。今日はすっきりといい天気
- 00:45 ゲットスポーツは断念する
- 00:42 眠くなってきたよ
- 00:40 てか、twitterとW杯の組み合わせはやばいな。来月、まともに仕事できるだろうか…
- 00:38 RT @hsyf610muto 大事な事は、月曜日の韓国戦があってのこの試合だと言う事。あの試合はひどかったが、あの試合がなければ、今日のレベルの試合は難しかった。
- 00:32 RT @Dakiny ジョブスや宮崎駿とか天才肌の人間の人材の欠陥が後継者が育てられないことにあるだと…、至極疑問だね。天才を育てることなんか出来るものか。彼の遺伝子は彼らが育てなくても世の中から現れる。
- 00:31 今日で5月も終わりかー
- 00:30 RT @kirik RT @igi ジョブスにしろ宮崎駿にしろ、今もてはやされてる天才肌の人材の欠陥は、自分の後継者が育てられないところにあるが、世間的にはその会社や組織が続こうが続くまいがどうでもいいから全く気にしない
- 00:28 めちゃ気になる @ec_yamamoto なぜウェブアナリストをFREEにしたのか、マインドマネージャーやカムタジア、Google Apps、ESETなど、いったいEC studioは何を目指しているのか。その答えとなるサービスが6月14日リリースのサービスです。
- 00:24 ipadやっぱり欲しいな。
- 00:22 なんか思うところは出した気がする。今日はいい試合が見れたので満足だったな。総じて
- 00:17 ポルトにいたときのルイス・ファビアーノの風評が懐かしいね。セビージャの環境は本当にいいんだね
- 00:16 カウンターをしたいのであれば、岡崎にもう少し裏を狙ってほしい。中盤あたりで奪取→阿部さばく→遠藤縦パス→本田キープ→裏へ出して岡崎ダイレクトで決める。これよくない?
- 00:14 オランダは呪縛があるからなー。そこを逆手に取りたいよなー
- 00:11 セルジオは前回も警鐘という本でやってた。結局、これで飯を食っている
- 00:10 釜本さん、けっこうポジティブに見ての戦績か
- 00:09 モリシ…
- 00:08 ファンペルシーすげぇ
- 00:07 同意 @MARUKO_DESUYO 前回のドイツ戦みたいに、終わってみたらイングランド戦がピークだった…みたいなことは勘弁 RT @Kannovaro_21:
- 00:06 ドイツの時と違うのは、この後の試合が強豪ということ。前回はマルタとやってしまったが、今回はコートジボワール。問題はコンディションを保てるかどうか。特に遠藤は慢性的だと思う
- 00:05 今日は負けてよかったのかもしれない。ドローとか中途半端に勝つと、課題の洗い出しができなかった
- 00:02 ぜひ前向きな議論をするべき。悪い点を指摘するのは誰でもできる。ここをいい方向に持ってための議論をするのが今後のため
- 00:01 そのように感じるらしいですね。柔軟性が…ということでしょうか? @_uchy @tetsuroito 昔、見た目がまんま日本人の日系ブラジル人に日本人はサッカーとサンバが下手と言われたことがあるw
2010年6月1日火曜日
言葉の数々
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ページビューの合計
382812
0 件のコメント:
コメントを投稿