- 21:33 よし、帰ろう
- 21:31 W杯の年にtwitterが流行ってくれてよかったと心底思う。楽しみ方が雲泥の差!!
- 21:27 @LoveFootball_jp 日本国内でもデンマークの話題があまり出ないように、向こうでも日本の印象はそうなのでしょう。
- 21:10 苫小牧、ディクガコイwww
- 21:08 拡散RT @supportista 同じ日本代表の10番でもこれだけ違う: 女子サッカーのエース 「苦しい時は私の背中を見なさい」 男子サッカーのエース 「足が痛い」 http://bit.ly/92qH56 #2010WC #wsk_wc
- 21:06 センスいいっすねw @LoveFootball_jp デンマークは仮想日本としてオーストラリアを選んだんだろうか。
- 21:06 まあ、フランス領ですからねw @Almaviva222 アーセナルからの南アW杯イングランド代表は0!! RT @tetsuroito: www @SpursJapan よしっ。順当にウォルコット落選で盛り上がり始めた!@MattLawExpress
- 21:05 いや、カエラちゃん風にはできないか。なんか泥臭い感じになっちまう
- 21:04 ドドンドゥンドゥン、ドゥンビア!
- 21:02 なんてことだ。宮内庁が… http://www.tribeck.jp/release/100531_1.html まあ、繊細な対応が売りだからな
- 21:01 www @SpursJapan よしっ。順当にウォルコット落選で盛り上がり始めた!@MattLawExpress グッジョブ!!
- 20:59 つーか、6月に突入したため、もう仕事が手につかなくなってしまった件について。あと10日しかないよ!みんな。
- 20:58 相変わらずですね。。。こういう見方もあると。 QT @_kore_ これはイタい。RT: @baggio1810: RT @DS1221 もはや芸術作品>[代表.jp]金子達仁「負けろ、日本。未来のために」http://daihyou.jp/post-3.html
- 20:56 理性の限界第1章を読み終えた私にはホットトピックだ。でも、すでに見ちゃったけど。 QT @NHK_PR 21:00からBS2で「映画▽ビューティフル・マインド」を。
- 20:51 そ、そうでしたか…びっくりしました。 @SpursJapan いや、ベントが落選濃厚の報から私が勝手に派生させただけです。
- 20:51 そろそろ帰りたい。けど、順番待ち中。It's a Loss of befefit
- 20:48 発表されましたか!? @SpursJapan ということはデフォーは確定か!
- 20:37 懐かしいね。ジゴちゃん
- 20:37 サクサク〜を見てたら〜友達が増えたー♪
- 20:32 ほぉ、何故にですか? RT @kaeru_onou iPadより、ノートもう一個買おうよ。ってなった。
- 20:31 ところで、グジョンセンは来季どうすんのかな?
- 20:29 Is it chaos situation right ?と意味もなく聞いてみる @10rukaneko 今日自分でも思いがけずぽろっと出た言葉だけど、幼稚園児のサッカーみたいという表現は気にいった。そんな状況になるべく巻き込まれたくはないけど。
- 20:28 なんと!ニュースバリュー高いですね! @SpursJapan UKのツイッターのトレンディングには現在、IPadらと並んで Gareth Barry、Tom Huddlestonが上がっている。
- 20:27 コンディションが整わなかったようですね。地元開催なのに残念です @LoveFootball_jp マッカーシーは南アフリカ代表の最終メンバー落選したんだ…。南アフリカはFW大丈夫なのかな。
- 18:29 サクサカーとして、今日のTL祭りはなんともいえないねぇ…
- 18:22 あー、日本を買い叩け!世界を買い叩け!っていう感じの衝撃的な出来事ないかなー
- 18:19 いつもながらちきりんさんはすごいねえ。 革命=支配層の逆転 http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20100601
- 16:46 結局、iPhoneもiPadもそうなんだけど、アプリのサプライヤーでビジネスとして損益をまかなっているのはゲーム以外あるのかしら?
- 15:52 全てのビジネスの最大均衡点を模索することで、成長体質に変えていきたい
- 15:51 RT @akhk 『アントレプレナーはアクティブユーザからできるかぎり早く利益をあげることを考えるべきだ。さもなくば規模が拡大していくことがすなわち経営を圧迫していくこととなる』 Evernote CEOのPhil Libin、 http://bit.ly/cwgzzX
- 15:49 点と線。離散的にならなければイノベーションは起こらない。思考の外へ、発想を転換させていく。これを意識的にやりたい。
- 15:47 素晴らしい! QT @yyanagisawa gree一部へ! RT @tanakayoshikazu: 東京証券取引所市場第一部への指定に関するお知らせ http://bit.ly/bdceIr
- 15:45 むう、前回の方式ではないのか…元サヤに戻らなければよいが… QT @skizaki 「コートジボワール戦は、4−2−3−1でやる」、と岡田監督は明言。
- 15:43 なるほど。しかし、個人的な定義としては「クリエイティブ」というのは0→1であり、1→∞はマーケティングという認識ですので、いまいちバシッとはまらないイメージですね。ただ、議論の集約が思考のジャンプアップにつながるので、そういう意味でははまりました。 @papabird_ryu
- 14:52 仮想世界と拡張現実。このベクトルの進む先は交わりますか?
- 14:44 個人的には感受性を豊かにして色々なもののルーツを考えるということを行っております。
- 14:43 クリエイティブな人間になるために日々何を研鑽したらよいとおもわれますか?皆様
- 14:27 とても魅力的だ。 QT @inokobot 何も生み出さない社会では自由も寛容さも認められない。まずプロダクトありきです http://bit.ly/8w2iId
- 14:07 思考実験。バーチャル世界とARの親和性や今後の展開を探る!
- 09:44 ジャーメイン・ベックフォードはエヴァートンか!これはとても楽しみな組み合わせ。http://footballweekly.jp/archives/1379525.html
- 08:57 イングランド戦後のオシムさんのコメントは非常に興味深い。http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00102172.html 必見ですな
- 08:44 今日の日経の経済教室はなかなかよい。株主への配当政策の理論と構造への一石。MM理論なついぜ!
- 08:36 リングディンドン♪
- 08:30 俊輔、練習試合で2ゴールか。http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100601/t10014810071000.html アイボリーコースト戦が楽しみだな
- 08:28 なんと、木村カエラが結婚か…しかも瑛太 http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20100601-636412.html
2010年6月2日水曜日
言葉の数々
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ページビューの合計
382813
0 件のコメント:
コメントを投稿